Quantcast
Channel: 廣島パイレーツ・チャンネル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 15189

我慢と希望

$
0
0
 今日もカープは甲子園球場でタイガースと対戦です。 試合はカープが今井投手、タイガースがスタンリッジ投手の先発で始まり、カープは初回にチャンスを作ってえる、いやエルドレッド選手のタイムリーヒットで1点を先制しました。 一時は彼が四番に固定されていたが右肘の痛みが発生したとかで先発を外れたり今日は先発投手が右なので五番に入ったりと打順が変動したりしている。 どうしてなのか”私、気になります”と言いたいところですが恐らくエルドレッド選手は実力は有るけど故障が原因で大リーグに定着出来なかったのかも知れませんね、だからこそこうやってシーズン途中で日本に行こうと思ったのかも。 カープ側もそう言う部分は織り込み済みで獲得したのでは。 確かに故障はしているけどこうやって活躍しているのだからコストも考えると”目利き”はしっかりしているのでは。 その後はチャンスは作っても点が入らない展開が延々と続く事に... 開幕直後も酷い打撃不振だったので今の打線の状況を見ても驚きませんが、開幕の時と違って今は残り試合も少なくなってプレーオフ出場権となる三位を維持しないとと思ってガチガチになっている部分もあるのでしょうか。 打線が初回以降、追加点を取れない中で今井投手は何度かピンチを迎えながらも粘り強く乗り切って中盤、そして無失点のまま1−0で終盤に突入し依然として援護が少ないままとうとう9回に突入。 球数が110球に達しているので”ストッパー代行”の今村投手に交代かなと思ったら今井投手がそのまま続投だった。 今村投手を休ませるのもあるけれど今日の今井投手に賭けてもし完封したら自信が付く事、そして今井投手は開幕からローテーションでずっと投げている他の投手と違って疲労が蓄積していないだろうと言う事で続投になったのでは。 そんな訳で今井投手は9回のマウンドへ向かい、同点のピンチは招きましたがここで前回の登板で決勝ホームランを打たれたブラゼル選手を三振に切って取って試合終了、130球ちょっとで見事な完封勝利を飾りました。

                       

亜大・東浜、プロへ手土産は3季連続V/東都(サンケイスポーツ) - goo ニュース

 先日の高校野球甲子園大会で優勝した藤浪投手ら高校生の選手が大活躍してドラフトの上位指名予想が大きく変わりました。 大学生の東浜投手も1位指名が集中するかと思いましたけど高校生にも1位指名が分散しそうな流れですので彼を採りたいと狙っている球団からみればやり易くなったのでは。 カープも東浜投手をリストアップしていると聞いていますが個人的には同じチームになってしまうと前田(健)投手や野村投手との投げ合いが見られなくなってしまうので微妙な気持ちです。 もちろんそれは他の有力選手でも同じです。 今年は珍しく広島に有力選手が多いし”地元重視”路線は...



元ヤクルト高津、現役引退=歴代2位の通算286セーブ(時事通信) - goo ニュース

 高津投手が現役を引退ですか、お疲れ様です。 スワローズの何度かの優勝にクローザーとして貢献されましたね。 広島出身なのでカープにも来て欲しかったけど同時期に右の横手投げ投手が多かったチーム事情もあって声を掛ける事がありませんでした。 大リーグにも挑戦して向こうでも実績を残し、後に韓国プロ野球や日本の独立リーグでもプレーする異色の







人気ブログランキングへblogram投票ボタン日記@BlogRankingブログランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

 ...とりあえず以上です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 15189

Trending Articles