
おはようございます。今日は【プレゼンのメッセージ】について
風早 徹さんがリツイート | 18 RT from Keitai Web返信 リツイート お気に入り
9月12日(木)【営業日】水曜日は…土曜日と並んで混雑日です。ノー残業デーだからですかね…月・火・木の17:30頃が割と空いています。 今月は日祭も営業です。 今日は何の日?→ 新橋--横浜間に鉄道走る(1872) ※新橋は…重富にとってビールの聖地!です
風早 徹さんがリツイート | 2 RT from Keitai Web返信 リツイート お気に入り
★リニューアル★わたしも大好きな「ミスター肉まん」がリニューアル?半分に割ったら豚肉の旨みと玉ねぎの甘みがジュワーーッとあふれるんです〜?食べれば食べるほど旨みを感じて、食べごたえじゅうぶん(*≧▽≦) pic.twitter.com/4CTbMiTBof

本日、我々は爪切りを再発明する(roomie) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/roomie… 変わった形ですけど良く切れると言う事とか?爪切りと言えばニッパーみたいな器具を使って切るやり方もありますね。いずれも基本は切った後のヤスリかと。ヤスリ掛けだけが理想
from Tweet Button返信 リツイート お気に入り
バレンティン55号 最多本塁打並んだ(日刊スポーツ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/nikkan… 昨日、一昨日共に見事な技術の詰まったホームランでした。今日ですんなり新記録を達成して”狂想曲”も終わりに出来れば。もちろん試合の方はカープが勝つのですけど
from Tweet Button返信 リツイート お気に入り
「安心安全…」佐伯署落成式 - 中国新聞 chugoku-np.co.jp/News/Tn2013091… @ChugokuShimbunさんから 私は五日市に住んでますけど引っ越して来た当初は廿日市警察署の管轄で、広島市との合併後は商工センターに出来た西警察署の管轄、ついに地元の警察署が...
from Tweet Button返信 リツイート お気に入り
そごう広島に鉄板焼き店「みっちゃん」−新業態店でコース料理も提供 hiroshima.keizai.biz/headline/1696/ 魚介類などを焼いて酒を飲み、お好み焼きを食べる”鉄板焼き・お好み焼き”スタイルの店は広島市内に多いですが、ここはそれを更に進めて”お好み焼きレストラン”と言う新スタイル
from Tweet Button返信 リツイート お気に入り
北海道 すみれラーメン blog.goo.ne.jp/b-hancho/e/870…
風早 徹さんがリツイート | 1 RT from Keitai Web返信 リツイート お気に入り
お気に入りのマイボトル…"軽さ"を取るか、"便利さ"を取るか…悩ましいわぁ。(=ω=;) (オレンジ) twitpic.com/dd3748

9/15海上自衛隊岩国基地航空祭。米軍は無かったけど自衛隊はあるんだね。おいらは輸送機が好きなんで客は少ないけど自衛隊の基地祭のほうが好きだ。もっと今年は広島にいないから行けないけど。
風早 徹さんがリツイート | 1 RT from Keitai Web返信 リツイート お気に入り
広島のRAKU BEER「本日9月12日の地ビール情報」〜富士桜:ヴァイツェン、ひでじ:ホワイトヴァイス、志賀高原:IPA Harvest Brew、ブルーマスター:あまおう rakubeer.jugem.jp/?eid=807 #jugem_blog
風早 徹さんがリツイート | 1 RT from Keitai Web返信 リツイート お気に入り
我が町の 老舗シリーズ 喫茶 コロナさん turezurenikki.e-know.jp/e425512.html
風早 徹さんがリツイート | 1 RT from Keitai Web返信 リツイート お気に入り
プロ野球のクライマックスシリーズにも納得できないままなんだけど、サッカーもかー。Jリーグと自分のクラブと日本のサッカーをどうやって育てていくか、もっと考えて、出来ることは小さいかもしれんけどやってみよう。。
風早 徹さんがリツイート | 1 RT from Keitai Web返信 リツイート お気に入り
24時間ライブカメラ「市民球場 見守りくん」ustream.tv/channel/shimin9 botの呟きです。 # #hiroshima
風早 徹さんがリツイート | 1 RT from Keitai Web返信 リツイート お気に入り
で、この壁の向こうでなんかやってんの?ふーん…。 pic.twitter.com/nuQ6xfNrPj

市民球場跡地のビアフェスタに行って来ました。既に下見していて知っていたけどビールや料理の料金が高め。入場料が高かった菓子博と言いここは特別な”ショバ代”でも取られるのか謎だ。でも今回は夜に行ったから凄く多く、良い雰囲気に値段を忘れそう pic.twitter.com/8iUjAE2yoS

今日は市民球場跡地のビアフェスタに行く前に”ある場所”に立ち寄った。その一つが宇品に在る広島市郷土資料館ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83… だ。結論から言うと行ったが入れませんでした。夜勤明けで寝て起きて急いで出たけど17時閉館、入場は16時30分までって、この立地で
from web返信 リツイート お気に入り
宇品の郷土資料館、展示物は見られませんでしたが被爆建物でもある戦前の軍施設の保存活用でレンガ造りの美しい外観は周囲を見て歩いたけど飽きなかった。しかし紙屋町から30分、電停から結構歩くし場所が少し分かりにくい、観光客どころか地元民も pic.twitter.com/iwUAOjxeJQ

宇品の郷土資料館、一体どれだけの人が来ているのだろうか?私は閉館時間に到着したが扉は早々と施錠され誰も出て来ないし。前はここのHPがあったが削除されて今は無い。来館者が少ないから予算が減り、それでサービス低下と告知不足で更に来場者が...の悪循環。建物を民間利用にし他の場所に移転
from web返信 リツイート お気に入り
宇品の郷土資料館は移転するべき。もうお解かりと思いますが移転場所は市民球場跡地のサッカー場の客席下の空間です。建物を外から見て大きさを測りましたがピッチを囲む東西南北どれかの客席下に収まるのではないかと。郷土資料だって見てもらう事に意義がある筈、サッカーで呼び込んで観客にも観光客
from web返信 リツイート お気に入り
今日もう一つ行ったのが市民球場跡地すぐ近くの広島市映像文化ライブラリーcf.city.hiroshima.jp/eizou/ です。20時まで開いていて映画館ではなかなか掛けられない(フィルム時代の)昔の名作を格安で上映などソフト的には素晴らしいが施設は老朽化している上に狭苦しくてソフトが
from web返信 リツイート お気に入り
広島市中央図書館および隣接の映像文化ライブラリーは老朽化により建て替え論議があった筈。中央図書館もその名に反して小さい気もするし、もっと広くて使い易い、尚且つ原爆ドーム近くらしい本の展示が出来る図書館に建て替える。映像文化ライブラリーは市民球場跡地のサッカー場へと。音を音で消せる
2 件 リツイートされました from web返信 リツイート お気に入り
市民球場跡地のサッカー場客席下に移転した新・映像文化ライブラリーはその立地に合わせて原爆や平和関係の資料映像を閲覧し易く、更にカープの誕生から今までの苦難や歓喜の歴史、サンフレとJリーグの歴史に関する資料映像も揃え。マッチデーと一緒にスタジアム周囲の美術館や資料館のチラシ等を配布
2 件 リツイートされました from web返信 リツイート お気に入り
これ、これ。市民球場は光景の一つだったのに。 「建築のジェノサイド」に気付かない日本 | 東京に住む外国人によるリレーコラム | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 newsweekjapan.jp/column/tokyoey…
風早 徹さんがリツイート | 8 RT from Keitai Web返信 リツイート お気に入り
今日訪れた広島市郷土資料館、赤レンガ造りの外観は落ち着いていて良かった。市民球場跡地サッカー場の景観対策として原爆ドームと対する南側を郷土資料館を模した赤レンガ風タイル貼りの外観にするのも良いかなと思います。金は掛かりますけど原爆ドームを訪れた観光客に強く美しい印象を残せる施設に
from web返信 リツイート お気に入り Follow @sunliner1969



